fc2ブログ

児童部…4月3回目

児童部…4月3回目(4/27&28&30)の日記です

《アヤメを描こう》
今週は、よく見て描く課題です。季節のお花「アヤメ」をモチーフに選びました花びらの大きさや枚数、名前の由来でもある「網目模様(綾目模様)」もしっかり観察して描いてみましょう

「この花の名前、知ってる?」の問いかけに、ほぼ全クラスで「すみれ!」との回答が。紫の花といったら、すみれが身近なのでしょうか描く前に、どんなつくりをしているのかよ〜く見てみましょう
_DSC7401.jpg

低学年さん(1〜3年生)は、コピー用紙に鉛筆で描き、その後クリアファイルに写していきます。高学年さん(4〜6年生)は、除光液を消しゴムがわりにし、油性ペンで直接ファイルに描いていきます。
_DSC7275.jpg

_DSC7360.jpg

_DSC7572.jpg

_DSC7278.jpg

低学年さんは、着彩にパステルを使用しました。柔らかい優しい印象に仕上げていきますよ
_DSC7370.jpg

_DSC7445.jpg

_DSC7627_20220501185449900.jpg

高学年さんは、アクリル絵具を使用して着彩していきます。油性ペンの線が消えてしまわないように裏側から色をつけるので、同じ場所に重ね塗りをしても表側に出る色は最初に塗った色のみです絵の具の順番を考えながら塗っていきましょう
_DSC7516_20220501185441a2f.jpg

_DSC7617.jpg

こんな感じに仕上がりました〜細かいところまでよく観察できましたね
低学年
_DSC7371.jpg

_DSC7478.jpg

_DSC7448_20220501185438b30.jpg

_DSC7675_202205011854505cb.jpg

高学年
_DSC7550.jpg

_DSC7342.jpg

_DSC7335.jpg

_DSC7677.jpg

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)