児童部…7月2回目


今週は、筆の練習課題です。低学年さんは「ダイヤモンド型」に、高学年さんは盛り上がって見える「トリックアート」に挑戦です

《筆の練習〜ダイヤモンド》…低学年
筆先を上手に使って、分割した枠の中をはみ出さないで塗っていきます。ホログラムシールを使用して、きらきらな仕立てにしましたよ

まずは、シールを貼るところからスタートです


続いてクーピーを使って画面を分割していきます。ダイヤモンドみたいに見えるかな?

準備が整ったので、メイン課題の筆の練習に入ります





こんな感じに仕上がりました






《筆の練習〜トリックアート》…高学年
高学年さんは2週課題です。正方形をゆらゆらした斜めの対角線で4分割し、それぞれを規則通りに色分けしながら塗っていきます。アクリル絵の具を使用しているので、何度でもやり直しがききますよ!一発合格目指して頑張りましょう

まずは、画面分割からスタートです!5、5センチの正方形を16個作りますよ


分割ができたら着彩に入ります。綺麗に仕上げるコツは、常に筆先が見えるよう紙を回転させてベストポジションで塗ることです










<<中学生…7月3回目 | ホーム | 中学生…7月2回目>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |