中学生…8月1回目


《ステンレスピンチを描く》
夏明け最初の中学生クラスの課題は「デッサン」です。有色下地に、よく見てステンレスのピンチを描いていきます。立体感や質感が出せるよう頑張りましょう


ピンチ2個を立てた状態と寝かせた状態で配置し、実物よりも少し大きくなるよう意識して描いていきます。工業製品なので、真っ直ぐなラインは真っ直ぐに、不自然に歪まないよう注意しましょう


続いて、色鉛筆の白色を使用して光を、黒色を使用して暗くなっている部分を描き込んでいきます。よく観察して、ピンポイントでしっかり色を入れていきましょう





最後に、黒色でピンチの影を入れ、床に当たる部分を白く塗っていきます。有色下地を使用しているので、下地の色(この場合は青)がピンチの色として認識されるよう、ピンチのアウトラインの際まで床部分をしっかり作ります。


こんな感じに仕上がりました〜






<<児童部…9月1回目 | ホーム | 児童部…8月1回目>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |