fc2ブログ

児童部…11月1回目

児童部…11月1回目(11/2・3・5)の日記です

《島を作ろう③》…1〜3年生
3週連続課題の仕上げの週です。木片で作ったパーツをつけたり、看板を立てたり、コケなどを貼り付けて島を賑やかに装飾していきました最後にポーズを決めた自分の写真を飾ったら完成です

まずは看板作りからスタートです。各自、島の雰囲気に合う名前を考えました
_DSC4885.jpg

_DSC5037.jpg

続いて、砂浜にしたいところに砂を、芝をつけたいところに芝パウダーを振りかけました。
_DSC4976.jpg

_DSC4959.jpg

コケを使って草むらを表現したり、棒にコケを貼り付けて木を作ったりしました
_DSC4971.jpg

海にあたる部分に木工用ボンドをたっぷり入れていきます。ペインティングナイフを使って、隅々までのばしていきますよ
_DSC4946.jpg

ベンチや吊り橋を設置して、写真を好きな場所にセッティングしたら完成です
_DSC5103.jpg

_DSC5104.jpg

_DSC5105.jpg

_DSC5117.jpg

_DSC5122.jpg

思い思いの形の島に魅力的なカラーリング…3週かけて大作が仕上がったと思います高学年さんからも「楽しそう!やりたい!」とリクエストが上がるほどでした自分の写真は移動ができますので、いろいろな場所に配置して楽しんでくださいね

《お面を作ろう③》…4〜6年
高学年さんのお面制作も、今週で完成です。ゴールド・シルバー・ブロンズの絵の具を使用して、着彩の作業をしました。古代風な雰囲気のお面に仕上げましたよ

まずは全体を真っ黒に塗っていきます。あとから塗る色が映えるように、塗り残しのないようお願いします
_DSC4908_20221108220811302.jpg

_DSC4937.jpg

_DSC5019_20221108220821778.jpg

続いて、ゴールド・シルバー・ブロンズの中から好みの色を選んで色を重ねていきます。パフを使用してポンポンと優しく、少しずつ色をのせていきますよ
_DSC5024.jpg

_DSC5025_20221108220826164.jpg

_DSC5027.jpg

こんな感じに仕上がりました〜
_DSC4912_20221108220813413.jpg

_DSC5034.jpg

_DSC5056.jpg

ご要望にお答えして、被れるように!迫力満点です
_DSC5191.jpg

段ボールで制作したとは思えないような重厚感あふれる質感になりましたね

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)