fc2ブログ

児童部…3月1回目

児童部…3月1回目(3/1・2・4)の日記です

《パイナップルを描こう》
今週はパイナップルの着彩です。下絵の線が消えてしまわないように、画材はインクを使用しました。みずみずしいパイナップルが描き上がりましたよ

「イエロー」「マゼンタ」「シアン」の3色のインクをベースに、混色をしてパイナップルの色を作ります。少し暗い色味や影の部分には「黒」を、明るいところや葉の裏側の色には「白」も追加しました
_DSC1667.jpg

_DSC1404.jpg

_DSC1291_202303051757068ac.jpg

実の部分の絶妙なグラデーションは、インクの滲みをいかします自然物なので、色味も自然な仕上がりになるようぼかしを取り入れてみましょう
_DSC1674_20230305175722a8f.jpg

_DSC1514.jpg

_DSC1675.jpg

_DSC1592.jpg

_DSC1390_202303051757097ae.jpg

_DSC1379.jpg

_DSC1590.jpg

こんな感じに仕上がりました
_DSC1346.jpg

_DSC1352_20230305180806ee7.jpg

_DSC1564_202303051808083a4.jpg

_DSC1620.jpg

_DSC1658.jpg

_DSC1728.jpg
頑張って描き上げた後は、みんなでパイナップルの試食をしました生の完熟パインはと〜ってもジューシーで、糖度も高く大好評個人的には、パイナップルといえば缶詰の甘ったるいイメージだったのでフレッシュな美味しさに驚いてしまいましたパイナップルってこんなに美味しい果物だったんだな〜…。。。

おまけ
児童部まで!なんだか楽しい卓球です
_DSC1420_20230305175713bb9.jpg

_DSC1409.jpg

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)