中学生…4月1回目


《面を意識して描く〜りんご》
新年度は中学生クラスからスタートしました。最初の授業は、ウォーミングアップを兼ねたデッサン課題です。1人1個りんご


簡単な説明の後、まず初めにりんごの輪郭線を描いてみました。影などは必要ないので、形をしっかり追い実線で描いてみましょう


続いて、「へた」が手前にくるように横に寝かせた状態を描いてみます。ヘタの位置は真正面ではなく少しずらしました。


次は本日のテーマである「面」を意識して描いてみます。ビニールテープを使用して、りんごを分割するよう形態に沿って印をつけ、面を意識しながら「りんごの本体」ではなく「テープのライン」を追って描いていきます。



横にしたバージョンも描いてみました。モチーフをよく観察し、面の変化を意識してみましょう。





互いに刺激し合いながら、新しいことをたくさん吸収しつつ力をつけていってもらいたいです


<<児童部…4月1回目 | ホーム | 中学生…3月2回目>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |