fc2ブログ

児童部…7月3回目

児童部…7月3回目(7/19・20・22)の日記です

《粘土造形〜生き物を作ろう》
夏休み前最後の児童部の課題は、粘土造形です。彫塑などに使用される「水粘土(土粘土)」を使用して、「海の生き物」と「陸の生き物」を作りました

今回は、立体作品の参考になればとシュライヒのフィギアを用意しました見ながらじっくり作ってもよし!好きな生き物をどんどん作ってもよし!展示スペースが賑やかになるようにお願いします
_DSC3033.jpg

_DSC3098.jpg

_DSC3099_2023072416494804b.jpg

_DSC3471.jpg

水粘土は、ベタベタせず造形のしやすい粘土です。(自然乾燥で固まりますが、水をくわえて練り直すことで再度使用することができます)ヘラなどを使用して、細かい細工にもチャレンジしてみましょう
_DSC3348_202307241649518f0.jpg

_DSC3515_20230724164957cca.jpg

_DSC3392_2023072416495385f.jpg

「氷山の上にのせたい!」「生き物同士が戦っているところにしよう!」「木に止まらせる!」…どんな風に展示するか悩みますね
_DSC3040.jpg

_DSC3314.jpg

_DSC3517.jpg

_DSC3520_20230724165000396.jpg

持ち帰りができないので、写真をたくさん撮りました芝ゾーンも水ゾーンも生き物たちがいっぱいで充実していますね
_DSC3320.jpg

_DSC3533_20230724165610bb9.jpg

_DSC3505.jpg

_DSC3495_20230724165607878.jpg

_DSC3479.jpg

_DSC3399.jpg

_DSC3388.jpg

_DSC3385_202307241655368f3.jpg

_DSC3378.jpg

_DSC3376.jpg

_DSC3317.jpg

_DSC3288_202307241655255ca.jpg

_DSC3255.jpg

_DSC3249.jpg

_DSC3230.jpg

_DSC3163.jpg

_DSC3145_20230724165517435.jpg

_DSC3069.jpg

_DSC3065.jpg

_DSC3058_20230724165508b8d.jpg

_DSC3045_202307241655078eb.jpg

おまけ
またしても!とても難しいパズルを4年生のK君がサクっと解いてくれましたこの「ブラックチョコパズル」は答えが一通りしかないんですよすごいな〜
_DSC3452.jpg

夏休みが始まりましたね!たくさんの宿題を抱えつつプールや海に行ったり、家族旅行に出かけたり…毎日暑いですが、元気いっぱい楽しく夏を過ごしましょうチッコの夏休みは、希望者のみの「共同制作」と「ポスター教室」がありますスケジュールが通常とは異なりますので、お間違えのないようよろしくお願いいたします

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)