中学生…10月5回目


《フランスパンの模刻⑥》
フランスパンの模刻も6週目に入り、ゴールにだいぶ近づいてきました


遠くから見ると、どちらが本物かわからないぐらいになってきましたよ









《着彩練習〜プラスチックのおもちゃ》
フランスパンの模刻が終わったお友達は、水彩絵の具で着彩の練習をしました。児童部でも使用した、色味の鮮やかなプラスチックのおもちゃをモチーフに、明暗をつけていきます。
鉛筆デッサンはラフに。画面に対して小さくならないように注意です



明るい部分と暗い部分のコントラストが弱いと、ぼやけた印象になってしまいます。光の当たっているところはしっかりとハイライトをいれてみましょう



こんな感じに仕上がりました




<<児童部…11月1回目 | ホーム | 児童部…10月4回目>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |