fc2ブログ

児童部…11月1回目

児童部…11月1回目(11/1・2・4)の日記です

《ひし形を使ったピクセルアート》
今週の児童部はピクセルアート(ドット絵)に挑戦ですゲームのキャラクターなどで「ピクセルアート」を見たことがあるお友達がほとんどでしたが、実際に描いて見るのは初めてのようです。さぁどんな風に仕上がるでしょうか

通常のドット絵は正方形のマス目に色を一つずつ配置していくものが多いですが、今回はマス目の形をひし形にしました。平面に描いた絵が倒れて見えて、ちょっぴり立体的に見えるような面白い効果も期待できそうです
DSCN9461.jpg

DSCN9720.jpg

DSCN9327.jpg

DSCN9816.jpg

DSCN9603_20231108130003838.jpg

DSCN9825.jpg

DSCN9710.jpg

DSCN9712.jpg

オリジナルの好きな絵はもちろん、キャラクターを描いてもオッケーです今回は何故か「ポケモン」が大人気でしたよ
DSCN9602.jpg

DSCN9727.jpg

丸い形をどうやってひし形に当てはめていくか…みんなとーーーーっても悩んでいましたね描いては消してを繰り返して、出来るだけイメージに近づけるよう頑張りました
DSCN9586_20231108130000669.jpg

DSCN9620.jpg

着彩は色鉛筆です。ひし形の角をしっかりとって、ムラなく少し濃いめに塗っていくと綺麗に仕上がります
DSCN9832.jpg

DSCN9626.jpg

こんな感じに仕上がりました〜
DSCN9691_202311081300103b2.jpg

DSCN9632_20231108130008513.jpg

DSCN9844.jpg

DSCN9383_20231108125956464.jpg

DSCN9866.jpg

DSCN9567.jpg

DSCN9900.jpg

DSCN9804.jpg

DSCN9796.jpg

最初は「簡単そう」なんて声があちこちで聞こえていましたが、始まるやいなや静まり返るお教室キャラクターをピクセルアートにしたお友達は(ゴールがはっきりしているだけに)思ったよりも苦戦していて、終わった頃にはへとへとになっていましたよ頭をフル回転させて、大変良くできました

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)