中学生…11月1回目


《BOX ARTを作ろう》
中学生クラスは、自分の好きなものや世界を小さな箱にパッケージングする「BOX ART」の制作をします


何はともあれ「BOX ART」とは何か?というところからスタートです。「ジョセフコーネル」の作品を鑑賞しながら、どのような感情を抱いたかリストにチェックを入れていきます。

リストには「陰・陽」「否定的・肯定的」「月・太陽」「暗・明」「従順・攻撃」「冷・温」「無意識・意識」「感情・理性」「デジタル・アナログ」「過去・未来」「無限・有限」…などなど沢山の対になる言葉が並びます。見る人によって、様々な捉え方ができるのもBOXARTの面白さの一つです。

箱に入れるものは好き勝手に集めても良いというわけではないので、まずは「テーマ」を考えます。一つ一つに自分なりの理由やコンセプトがあると良いですね






《フランスパンの模刻⑦》
フランスパンの模刻が未完成のお友達は、引き続き制作を行いました。クープに焦げ目の色を入れたり、裏面の着彩をしたり、もう少しで全員完成になりそうです



<<児童部…11月2回目 | ホーム | 児童部…11月1回目>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |