児童部…7月1回目


《巨大トントン相撲》
今週の児童部は工作の課題です。昔からある遊び「トントン相撲(紙相撲)」を、ダンボールを使用したビッグサイズで作ります



足のついたダルマのような型を配り、自由に装飾しました。お約束は「まわしをつけること」「腕をつけること」「しこ名をつけること」の3つです






さぁ!取組です



東「マジマンジ」西「チンピラ」

東「ボンドさま!」西「0622さま」

東「ひざし丸」西「ペンギン丸」

東「メタルソニック」西「うさひょん」

東「むさしまる」西「ゆきだ丸」

東「バーバパパ」西「マジマンジ」




中学生…7月1回目


《モダンテクニック》
今週の課題は、モダンテクニックと呼ばれる偶発技法の体験です。様々な技法の中から、気に入った表現が見つかるでしょうか


今回は「にじみ・ぼかし」「吹き流し」「バチック」「スパッタリング」「ドリッピング」「デカルコマニー」「マーブリング」の7つの技法を試してみます。











《オリジナルTシャツ〜ステンシル》
先週からの続き課題です。型が出来上がっているので、いよいよTシャツにステンシルをしていきます。ポイントは少量ずつ絵の具をのせていくこと



アクリル絵具に同量のファブリックメディウムを混ぜたものをスポンジにとり、トントンと優しく叩くようにステンシルをしていきます


こんな感じに仕上がりました〜



中学生…6月4回目


《カメレオンの擬態④》
色作りの課題も、最終仕上げとなりました






こんな感じに仕上がりました〜








《石膏のレリーフ》
第2弾チームも、最後の「さびカラー」を塗る作業に入りました



好みの雰囲気まで錆をとったら完成で〜す


《オリジナルTシャツ〜ステンシル》
こちらはオリジナルのTシャツ作りをしています。アクリル絵の具にファブリックメディウムを混ぜて、ステンシルで仕上げる予定です

デザインを決めて、まずはステンシルの型を作ります。クリアファイルに貼ったデザイン画を、カッターを使って切り抜きます




